top of page

検索


2018/2/18 こぐま会員の日常
先週の連休中にひこのんの趣味であるイベントに参加するために長野・松本市に行って来ました! 朝早い時間の列車で4時間かけて松本へ行き、お昼にお蕎麦を食べてから参加してきました! 道中は雪降りの中でしたが、松本は雪もなく普段の名古屋と変わりありませんでした(笑) ...
ひこのん
2018年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:33回


2018/2/17 上飯田児童館 子どものまち 第8回会議
2/17は第8回子どものまち会議が開催されました! 今日は体調不良等で人数が少ない中、参加した子どもたちは頑張って準備を進めていました! #わんわんシティー
ひこのん
2018年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:6回


2018/2/12 宮前学区子ども会 6年生を送る会
今日は少し早いですが、宮前学区の6年生を送る会がありました。 会場は宮前小学校の体育館で寒かったですが、子どもたちで元気にゲームをする事ができて楽しかったです。 これから歓送迎会の派遣シーズンに入ってきますので頑張っていきたいと思います。 ...
名古屋こうちゃん
2018年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:11回


2018/2/11 こぐま会員の日常
今日は午前中に会議がありました。 そのあと打ち合わせと昼食を兼ねて、会議に出席したメンバー全員で某ファミレスに行きました。 久しぶりみんなで楽しくワイワイ食べました。 美味しかった。 そしていちごパフェサイコーでした。 明日は派遣があるので頑張ります。
名古屋こうちゃん
2018年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:25回


2018/2/10 上飯田児童館 子どものまち 第7回会議
2/10は第7回子どものまち会議が開催されました! 今回もお店の作業の続きを行いました! 当日に向けての準備が進んでいるので、楽しみにしていてくださいね! #わんわんシティー
ひこのん
2018年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回


2018/2/4 上飯田児童館 子どものまち 第6回会議
2/4は第6回子どものまち会議が、開催されました! 今回は、会場となる4階のホールを貸切、シミュレーションを行いました! 実際にシミュレーションをやっていく中で出た問題は、これからの会議の中で改善する必要があると子どもたちが気付く事が出来ました!
ひこのん
2018年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:6回


2018/2/3 上飯田児童館 子どものまち 第5回会議
2/4は第5回子どものまち会議が、開催されました! 今日は、当日のお店の配置決めを行った後、お店製作の続きを行いました! 明日は、1回目のシミュレーションが行われる予定で、日に日に子どもたちのイメージが膨らんでいってます!
ひこのん
2018年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:2回


2018/1/28 ボランティアルーム内掃除
ボランティアルームの工事が始まるため、部屋の中の物を全部無くしました! 冷蔵庫などは、大変でしたが無事運び切ることが出来ました! 工事関係者の方、よろしくお願いします。 ※写真に写っているのは、名古屋こうちゃんです。
カカロン
2018年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:16回


2018/1/28 上飯田児童館 子どものまち 第4回会議
1/28は第4回子どものまち会議が、行われました! 今回でお店の組み合わせが確定し、早いグループではお店の看板等の準備が進み始めています! これから約1ヶ月の準備で良いお店が出来るように頑張っています!
ひこのん
2018年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:23回


2018/1/27 上飯田児童館 子どものまち 第3回会議
1/27は第3回子どものまち会議が開催されました! 今回は、当日出店する公共施設とお店の組み合わせを考え、決まったグループから内容を考えました! どんな内容になるかは当日見に来てくださいね!
ひこのん
2018年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:4回


2018/1/24 こぐま会員の日常
こんばんは! 派遣や会内のブログは、書いていますがそれだけでは少し寂しいので、 たまにはこういうのも書いてみようかなと思いました。 こぐま会会員の日常をつぶやいていきます。 ってことで、今日からやっていきます! 今日は、派遣の打ち合わせがありました!...
カカロン
2018年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:47回


2018/1/21 上飯田児童館 子どものまち 第2回会議
1月21日は「第2回子ども会議」が開催されました! 今回は、当日出店するお店の内容決めを行いました! 次第にお店のイメージが出来つつあり、子どもたちも頑張って内容を考えていました。 #わんわんシティー
ひこのん
2018年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:5回


2018/1/21 AM:北区JL 1月度定例会 PM:北区子ども会凧揚げ大会
今日の午前中は、北区JL1月度定例会でした! 集合時間直前まで、人がほぼおらずヒヤヒヤしておりましたが無事来てくれてよかったです。 内容は、修了式の企画を行いました! 具体的なことは内緒にしておきます。 PMは、北区子ども会凧揚げ大会でした!...
カカロン
2018年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:11回


2018/1/14 上飯田児童館 子どものまち 第1回会議
1月14日は3月3・4日に児童館で開催される「子どものまち(わんわんシティー)」の第1回目の子ども会議が行われました! これから約2ヶ月かけて、子どもたちが主役となって街が作られます! 今回は、子どもたちの最終的なまちでの目標やお店出しを行いました! ...
ひこのん
2018年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:17回


2018/1/13 上飯田児童館 餅つき大会
今日は上飯田福祉会館児童館共催の餅つき大会がありました。 とても寒かったですが、子どもたちも楽しくつくことができました。 お餅も美味しかったです。
名古屋こうちゃん
2018年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:13回
2018年 よろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!2018年もよろしくお願いします! 今年も様々な活動をブログに掲載予定です! ぜひぜひご協力よろしくお願いします🐶
カカロン
2018年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
2017年 ありがとうございました!
今年も、こぐま会として充実した1年になりました。 様々な行事に参加してくれた子ども達、派遣を依頼していただいた子ども会役員様、派遣や活動等でご協力頂いている上飯田児童館の職員様、北区子ども会育成連絡協議会の方々、子ども青少年局 青少年家庭部...
カカロン
2017年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:9回


2017/12/24 こぐま会内忘年会
今日は、会内の忘年会でした! 厳密には、13:00から倉庫の片付けを行い、その後鍋の具材の買い出し、ピザ・ななチキの受取をしてから始めました! トランプで遊んだり、差し入れで頂いたケーキを食べたりしました! 解散前に電気がつかなくなるトラブルになりました!...
カカロン
2017年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:15回


2017/12/17 北区JL 12月度定例会
今回は北区JL 12月度定例会でした! 今回は、AM:クリスマス会 PM:クリスマス会反省・1年の振り返りを行いました! クリスマス会では、JLが司会からレクリエーションまで全て自分達で行い、勉強をしつつ楽しむことができました! 午後のクリスマス会反省では、...
カカロン
2017年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:12回
2017/12/16 六郷北学区きずな子ども会 クリスマス会・餅つき大会
今日は、六郷北学区にて餅つき大会とクリスマス会を行いました。 餅つき大会では、子どもたちが交代でついてとても美味しいお餅ができました。 特にあずきが美味しかったです。 午後からはクリスマス会またまたサンタ登場でした。 これで本当に、こぐま会として今年最後の派遣でした。 ...
名古屋こうちゃん
2017年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:14回
bottom of page