top of page

検索


2018/5/4 こぐま会新入生歓迎会
5/4は、こぐま会の新入生歓迎会でした! こぐま会は、「シトラス」「クック」という新入会員を迎え今年度をスタートしました! みんなでおしゃべりをしていたので、写真はあんまりないのですが... 右の列の手前から2番目がクック、3番目がシトラスです! 詳しくは、紹介ページより!...
カカロン
2018年5月10日読了時間: 1分
閲覧数:44回


2018/4/22 北区JL 4月度定例会
4月は、JL発会式です! ルールや心得の振り返りなどを行ったあと、今年度の目標を考え発表しました! 目標を聞いてみんな大きくなったな、なんて思ってます。 発表後は、こぐま会からレクリエーション! 初めてJL定例会に参加する子もいましたが、笑顔を見ることができてよかったです!...
カカロン
2018年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:11回


2018/4/21 上飯田児童館 こぐま会と遊ぼう
4/21はこぐま会と遊ぼうが開催されました! 今回は子どもたちがお兄さんお姉さんと一緒に遊びたいことをして楽しんでいました! 4階ホールでは、卓球やバドミントン、ドッチボールなど… 3階遊戯室では、オセロや、アイスクリームのゲーム(?)などをしました! ...
ひこのん
2018年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:20回


2018/4/14 楠学区 如来町子ども会 新一年生歓迎会
4月14日は楠学区如来町子ども会の派遣に行ってきました。 今回は新1年生の歓迎会でした。 レクリエーションでは、自己紹介などをしてお互いの事を知れたと思います。 改めて新1年生の皆さん入学おめでとうございます㊗️🏫 ...
名古屋こうちゃん
2018年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:8回


2018/4/7 六郷北学区きずな子ども会 歓送迎会
4月7日は今年度初めての派遣に行ってきました。 参加してくれた子どもたちが、楽しんでくれたので、僕たちも楽しむことができました! 改めて今年度もこぐま会をよろしくお願いします。
名古屋こうちゃん
2018年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:18回


2018/4/1 総会
4/1に、総会を行いました! 新年度の体制を整えて、いよいよ1年がスタートです! 今年度もよろしくお願いします! 新入会員「クック」誕生です! 研修を積んで、派遣デビューまで今しばらくお待ちくださいm(_ _)m
カカロン
2018年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:12回


2018/3/31 ボランティア協議会 ワーク研修・研究会
北区、西区、名東区、中川区、天白区の5区で、合同の研究会を行いました! 座学と実技と行い、 いろいろなことを学びました! と言っても、堅苦しいものではなく、楽しく学ぶことが出来る、素晴らしいものでした! 区によって、やりかたや考え方が違い、とても勉強になりました...
パティ
2018年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:9回


2018/3/27 トレーニングキャンプin春日井少年自然の家
春日井少年自然の家に、トレーニングキャンプをしに行きました! 今回は、飯炊研修・カレー作り・ネイチャーレクリエーション(自然を使ったレクリエーション)のプログラムをこなしました! 飯炊研修では、何分で火を安定させられるか時間を測りながら行いました! ...
カカロン
2018年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:42回


2018/3/24 上飯田児童館 こぐま会と遊ぼう
今回の遊ぼう会は、小さな子が多かったので風船を使ったり鬼ごっこをしたりしました! リピーターの子が多く来てくれ、嬉しいです。 4月の遊ぼう会は、最初からレクリエーションを決めているのではなく、みんなとみんながやりたい遊びをする予定です! また遊びましょう!
カカロン
2018年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:10回


2018/3/24 大杉学区 歓送迎会
3/24は大杉学区歓送迎会が開催されました! 当日は遊びの時間が短かったものの、新1年生の子から現6年生までの幅広い層の子が元気に楽しく遊んでいました! また一緒に遊べるのを楽しみにしています! #歓迎会
ひこのん
2018年3月27日読了時間: 1分
閲覧数:10回


2018/3/19 北区JL 3月度定例会
時間が経つのは早いもんで… あっという間に1年経ってしまいました。 今回はJLの中3修了式! 午前中は、レクリエーションを行ったりインタビューなどを受けていました! 私カカロンは、毎年恒例こぐま会からのスライドショーを披露しました!...
カカロン
2018年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:13回


2018/3/11 楠学区如来町子ども会 6年生を送る会
今回は、如来町子ども会6年生を送る会でした! 事前の打ち合わせの際には、6年生がいないとお伺いしていましたがなんと当日6年生がきてくれました! 風船や空き缶を使ったレクリエーションをしました! 最初から最後までチーム戦にしたので、お互い負けじと頑張っていました٩...
カカロン
2018年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:12回


2018/3/10 城北学区 お楽しみ会
今日は城北学区のお楽しみ会でした。 まずは、クラフトを行いました。 内容はメッセージカードでした。 「感謝の気持ちを伝えよう」というテーマで行いました。 そうしたら参加者の1人からこぐま会にもらいました。 嬉しかったです。 ...
名古屋こうちゃん
2018年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:7回


2018/3/4 上飯田児童館 子どものまち 2日目
3/4(日)は子どものまち(わんわんシティー)2日目が開催されました! 実行委員の子どもたちは前日失敗してしまったことを活かして、スムーズにまちを進めていました! 2日目の参加者数は108名、最終トータル人数は204名でした! ...
ひこのん
2018年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:19回


2018/3/3 上飯田児童館 子どものまち 1日目
3/3(土)、子どものまち(わんわんシティー)1日目が開催されました!! 朝早くから子どもたちがたくさん並び、開始時刻の11時には50人以上の子が街へと入っていきました! 1日目の来場者は合計136名でした! 明日は午前10時~午後3時に行われます! ...
ひこのん
2018年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:27回


2018/3/2 こぐま会員の日常
皆さんこんにちは。 名古屋こうちゃんです。 僕は2月24日から27日まで、3泊4日で趣味であるプロ野球の中日ドラゴンズの春季キャンプを見るために沖縄に行ってきました。 天気は1日だけ雨が降ってきてしまい試合が中止になってしまいましたが、多くの選手にサインをもらいました。...
名古屋こうちゃん
2018年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:22回


2018/2/25 上飯田児童館 子どものまち 第11回会議(最終会議)
2/25は第11回子どものまち会議が開催されました! 今回で会議はラストですが、当日に向けて商品の仕分けや決まっていなかったことの確認をしました! 次の週末がいよいよ本番です。 皆様のご来場お待ちしています! #わんわんシティー
ひこのん
2018年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:11回


2018/2/24 上飯田児童館 子どものまち 第10回会議
2/24は第10回子どものまち会議が開催されました! 今回は当日に向け、作った物を会場のホールに上げて本番を想定したシミュレーションを行いました! 今回のシミュレーションで気付いたことを当日までに改善出来るように頑張っています! #わんわんシティー
ひこのん
2018年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:3回


2018/2/18 上飯田児童館 子どものまち 第9回会議
2/18は第9回子どものまち会議が開催されました! 今日で一部のお店は出店出来るまでの完成度に仕上がりました! 次の24日には2回目のシミュレーションをやる予定です。 当日まで後2週間、みんな頑張っています! #わんわんシティー
ひこのん
2018年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:7回


2018/2/18 北区JL 2月度定例会
今日は、2月度定例会でした! 午前中は4人、午後は3人とあまり人が居ない状態でしたが、修了式準備を進めることが出来ました! 修了式まで、内容はお楽しみですが着々と準備してます! 3月度定例会「修了式」乞うご期待。
カカロン
2018年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:15回
bottom of page